親子療育🌷💠

 

先週5月23日、西宮市中央公民館にてAMクラスさんの親子療育がありました🍃

forbarn、あんどら、ちーぷすの事業所のお友だちが集まり、『色んなお友だちと関わること』『保護者さま同士での相談やお話』をメインにリトミックや運動遊びを行いました🎶

 

4月から始まった新しいメンバーと環境にも少しずつ慣れ、お友だちのお顔や名前もゆっくりと認識されてきた頃です。

慣れた環境から少しずつ輪を広げて、普段遊ばないお友だちと一緒に体を動かして遊んだりお父さんお母さんと触れ合って遊びました。

いつもの手遊びや日付の確認を行う”はじまりの会”から始まり、親子でのリトミック、ダンスや運動遊びを楽しみましたよ🚗

 

*はじまりの会

 

*リトミック

 

*ミニミニ運動会

      

 

*おわりの会

 

 

その後はお子さまたちはしばらく風船や新聞紙で自由遊び🎈

 

その間に保護者さまと職員でお話タイムです🍵

『悩みごとがあるけれど、どこに相談したら……?』『この困りごと、もしかしてうちだけ?』そんな保護者の方に『同じ悩みを抱える人がたくさんいること』を知ってもらい、職員に気軽に相談ができるようになるきっかけになれるようにと、時間を設けさせていただきました。

 

今回は就園を目前に控えていた方々が多く居られたこともあり、『幼稚園について』のお話が多く出ました。

「どうやって幼稚園を探せばいいのか分からない」「今からどんな準備をすれば良い?」という話題から始まり、職員や他の保護者の方からの情報提供も交えながらの話し合いとなりました。

 

今回の親子療育をきっかけに、保護者さま同士や職員と話すタイミングがよりたくさん増えれば嬉しいなと思います。

 

ご家族さまからは、

・「うちの子、お友だちの真似をしてましたね!」

・「うちの子、お友だちと手を繋げるんですね!」

・「うちの子、お友だちについて行って、一緒に参加できました!」

…など、4月からの成長を目で見て確認ができて、ご家族さまにも安心と自信を持っていただけた言葉をいただきました🌷