4月の年長クラスは、お友達・先生・ちーぷすの環境に『慣れる』ことがねらいでした。
ちーぷすで用意している学校生活動作・学習動作は、きっと数十個とあるだろうと思います(;・∀・)
その1つ、『掃き掃除』を取り組みました。
・箒を使う、力の加減。
・ゴミを見つけて、見落とさないように。
・一箇所にまとめる、ちり取りに入れる。
…と、今まで他の療育プログラムで積み重ねたことの応用です。
とても集中をして、真剣な表情をされています。
でも、学校では班やクラスメイトのお友達との協同作業もあります。
一年前、こうしてお友達と協同することは難しかったですよね?!
素晴らしいです。
こういう幼稚園では経験しない『学校のできた』を、ちーぷすで増やしましょうね。