子どもたちのためにできること👐

みなさん、『保育所等保訪問支援』という言葉を聞いたことがありますか❓

🏫保育所等訪問支援とは・・・
厚生労働省令で定められ、児童福祉法に基づいて、保育所等に通う障害児が地域のみなさんと過ごす生活に適応できるために、保育所等の先生と専門スタッフが情報交換をしたり、支援を一緒に考えるサービスです。

わかりやすく図にしてみました。

 

 

🏫保育所等訪問支援の目的は・・・
地域社会(園、学校などの)への参加と包容(インクルージョン)の推進。健常児と共に集団生活を送りやすくするように。特性ある子どもに対する理解を深めてもらう 為に、対象児の困りごとや生きづらさも伝えていく。その為に健常児と共に集団生活を送る対象児への支援方法や環境調整、保育士や教員などに対する特性への理解を深められるように。

 

🏫for barnの保育所等訪問支援とは・・・
理解を深めてもらう為に、指導や助言・支援の根拠や理屈を定義するのではなく、『生い立ち』を紹介することで『興味を持ってもらう』ことから。興味を持ってもらえれば、『教えてほしい』と意欲が出やすく記憶にも残りやすい。そうすれば対象児のことを『考える機会が増える』ことを目指します。あとは『先生にお任せ』または『先生方から支援に対する質問』が出てきます。アイデアを提案して、先生方のやりやすい方法を自分で考えていただく。そうすれば、失敗しても次の手法を考えるPDCAサイクルに入っていくと思います。結果『支援のことを考えることで、支援を学び、支援ができる人になる』です。

※PDCAとはP(計画)、D(実行)、C(測定、評価)、A(対策、改善)のことです。

このように私たちは『先生方と保護者の想いを繋げる』『子どもの成長を願う』という想いで訪問させていただいております。

 

 

🏫訪問先の紹介

小学校・・苦楽園、高木、高木北、樋ノ口、春風、広田、甲東、段上、段上西、深津、むこがわ特別支援など

幼稚園・・甲武、門戸、一里山、段上、すずらん、むこがわ、大社、高木、上ヶ原、関西学院など 

保育園・・上之町など

 

保育所等訪問支援に関してのご質問、お問い合わせなど各事業所にお気軽にお声がけください。