自治体によって手続き内容・必要書類などが異なります。
通所受給証の取得については、各地域の行政にご連絡ください。
西宮市
『西宮市役所 生活支援課』へお問い合わせ
(TEL.35-3157・3130・3923・3096)
・児童発達支援、保育所等訪問支援を利用したい旨を伝えます。
・必要書類を添えて申請します。
訪問調査
市の調査員が訪問調査をします。
通所受給者証の交付
支給決定期間、利用できるサービスの種類と支給量、利用者負担上限月額等が記載しています。
ご利用契約
・ご利用契約をすることにより、サービスを利用することになります。
尼崎市
相談
・『市の相談支援事業』または『特定相談支援事業』へ、児童発達支援、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援を利用したい旨を相談をします。
申請
・申請書に必要事故を記入して、『南北保健福祉センター、障害者支援課、各地区保健・福祉申請受付窓口』へ申請します。
調査
・認定調査員により状況の調査が行われます。
医師等の意見書の作成依頼
・医師、保健師、認定心理士等の意見書が必要となります。
審査・判定
・市の審査会で審査・判定が行われます。
設定・通知
・サービスの支給量などが決まり、受給者証が交付されます。
ご利用契約
・ご利用契約をすることにより、サービスを利用することになります。